トップ «前の日記(■2011-07-24) 最新 次の日記(■2011-08-01)» 編集

どんぞこ日誌

2003|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|07|08|12|
2007|01|04|08|12|
2008|01|02|03|04|06|07|08|10|11|12|
2009|01|02|04|05|06|07|08|09|11|12|
2010|01|03|04|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2012|01|02|03|05|06|07|08|09|10|
2013|01|02|07|08|09|
2014|08|09|
2015|08|
2016|06|07|12|
2017|01|03|08|
2018|03|
2022|03|
2023|03|
2024|02|

同人関連(どんぞこ楽屋) | 旧い雑文   


■2011-07-26

* [Perl][近況] 夏コミとAcme大全2011B!

 もうすぐ夏コミですね。どんぞこ楽屋は例によって『Acme大全2011』を出します。もう一冊とか思ってましたが無理だったので残りは(ブース出すのを許可して頂いたら)YAPC::Asiaで。

8月14日(日)東P27b どんぞこ楽屋

 3年目なので某技術書テイストを例年よりもアップさせてみました(背表紙的に)。



 ワンポイントとして某技術書の「3rd Edition」的なアレを彷彿させようとしたのですが、改めて見直すと失敗ですね、こりゃ。
 内容ですが前回つけた用語集をさらに強化しました。最近話題のmetacpanやdotcloudなども、一応用語に加えてあります。30の追加Acmeディストリ他、既存のモジュールについても、時間と気力の許す限り詳しい説明を加えました。また、非Acme名のAcme的モジュールは8→17に増えました。それと昔作った『逆引きAcme大全』のインデックス部分を若干修正の上、取り入れました。というわけで、大幅に強化されたような気がする(だけの)2011年版は、300ページを越えました(頒布価格1000円越えるか越えないか)。いよいよ持って売り歩くのは無理そうです。どんぞこ楽屋のページに目次のサンプルを用意しましたので参考にしていただければ。

[]