トップ «前の日記(■2005-05-31) 最新 次の日記(■2005-06-08)» 編集

どんぞこ日誌

2003|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|07|08|12|
2007|01|04|08|12|
2008|01|02|03|04|06|07|08|10|11|12|
2009|01|02|04|05|06|07|08|09|11|12|
2010|01|03|04|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2012|01|02|03|05|06|07|08|09|10|
2013|01|02|07|08|09|
2014|08|09|
2015|08|
2016|06|07|12|
2017|01|03|08|
2018|03|
2022|03|
2023|03|
2024|02|07|10|
2025|09|

同人関連(どんぞこ楽屋) | 旧い雑文   


■2005-06-03

* [メモ] XUP、OpenID、LID、その他B!

 ・XML User Profiles
  XPUは、サイト毎に使い分けなければならない静的なユーザアカウントのかわりに、オープンな/共有されたユーザアカウントを利用する試み。メンバーの中の誰かを識別するのにアカウントを用いる”コミュニティ”的サイトに最も適していて、強力な認証機能を規定しないので、並み程度のセキュリティとプライバシーを要求するアプリケーションにのみ有用。

 ・OpenIDとフィッシング詐欺
  「悪意のあるサーバによるリダイレクト→自分のOpenIDサーバそっくりのデザインの偽サーバ→アカウント・パスワード奪取」ができるという指摘。それに対して、一般的なフィッシングと変わりないのでOpenIDに限ったことではないというレス。
  それに対して、これが問題なのは「見知らぬサイトからリンクを辿って自分のログインボックスへいくこと」(通常は直接、例えばブックマークからログインページにいく)という説明。それに対して(以下略)。

 ・Light-Weight IDentity

 ・人を信用させる物質特定 なんとまあ。

 ・ケーシー高峯は医学漫談ではなく、”お色気”医事漫談師。

[]