トップ «前の日記(■2005-02-07) 最新 次の日記(■2005-02-15)» 編集

どんぞこ日誌

2003|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|07|08|12|
2007|01|04|08|12|
2008|01|02|03|04|06|07|08|10|11|12|
2009|01|02|04|05|06|07|08|09|11|12|
2010|01|03|04|07|08|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2012|01|02|03|05|06|07|08|09|10|
2013|01|02|07|08|09|
2014|08|09|
2015|08|
2016|06|07|12|
2017|01|03|08|
2018|03|
2022|03|
2023|03|
2024|02|

同人関連(どんぞこ楽屋) | 旧い雑文   


■2005-02-13

* [Perl] Jcode 1.99B!

 ついにDan氏のJcodeの2.0ベータ版が出ました。Perl 5.8.1より前ならJcode 0.88互換、5.8.1以上ならEncodeのラッパーになると。結構JEncodeのコードも使ってくださっていて、これでJEncodeの役目も一段落です。ちなみに手元の環境だとWindows ActivePerl 5.8.0、5.8.3でそれぞれtestをパスしました。

* [CGI] FOAFとかB!

 先日のFreeStyleWikiとTypeKey関連で、「TypeKeyとFOAFの繋ぎとかジャッとすれば」ここギコさん)というのがあったので、FreeStyleWikiでも何が出来るかしらとつらつらとメモしてみたのですが、こんな感じなのかなあ……

 とりあえずknowsが辿れるように実験してみました。CPANのXML::FOAFはベースとなるRDF::Coreが重すぎるのと、seeAlsoをどうやって取り出すのかわからなかったので、XML::ParserのStyleを使って実装。有名どころのfoafファイルで試したところ、一応辿ってくれるみたい。右にある私のfoaf.rdfを使うと悲惨なことに。ところでFOAFって何て発音するのでしょうか。ふぉあっふで良い?

本日のTrackBacks(全2件) []
_ ここギコ!:FOAFでFreeStyle Wiki認証 via TypeKey (■2005-02-18 22:52)

FOAFとか -どんぞこ日誌-先日のFreeStyleWikiとTypeKey関連で、「TypeKeyとFOAFの繋ぎとかジャッとすれば」(ここギコさん)というのがあったので、FreeStyleWikiでも何が出来るかしらとつらつらとメモしてみたのですが、こんな感じなのかなあ……具体的に実装イメージが..

_ 404 Blog Not Found:Jcode 2.00 coming soon (■2005-02-20 03:27)

タイトルどおり、Jcodeがもうすぐ2.00になります。

Jcode 2.0 より、お使いの Perl Version が 5.8.1 以降の場合は
Encode の
Wrapper として機能するようになりました。

この場合、Jcode.pm は付属モジュールを必要としないため、
jcode.pl の
場合と同様、Jcode